機械工学・ロボティクスの幅広い知識・技術を修得し、それを実際に応用できる能力を身につけた人材を育成します
NEWS
- 日本機械学会関西学生会による「メカライフの世界展2025」に大学院本コースの修士課程学生2名が運営委員として参加
日本機械学会 関西学生会 による「メカライフの世界展 2025」が、2025年11月15日(土) および 16日(日)にバンドー神戸青少年科学館 新館4Fで開催され、下記の本コースの大学院生が 2025年度 運営委員(龍 […] - 塩見教授が甲賀市の親子イベントで講師を担当
本課程の塩見洋一教授が、2025年10月11日に甲賀市工業会主催の「ペットボトルロケットを飛ばそう」(会場:かふか生涯学習館)で講師を務めました。このイベントは、甲賀市工業会が地域の小学生とその保護者を対象に「ものづくり […] - 坂上教授が「夢ナビ講義 研究室訪問」をオンラインで実施
夢ナビライブ 2025の「夢ナビ講義 研究室訪問」(企画フロムページ株式会社)で,2025年10月5日に本課程の坂上憲光教授が水中ドローンに関する研究内容と研究室の紹介をオンラインで行いました.その中で,水中構造物の点検 […] - 日本実験力学会2025年度年次講演会を本学で開催
本課程の塩見洋一教授が実行委員長を務め,本課程の教員によって組織した実行委員会により,日本実験力学会2025年度年次講演会(主催:日本実験力学会,共催:龍谷大学先端理工学部)が2025年9月16日~18日に本学瀬田キャン […] - 大学院本コースの修士課程学生が学会講演会で企業賞を受賞
大学院 先端理工学研究科 機械工学・ロボティクスコース,修士課程学生の鈴木翔太さん(指導教員:小川圭二教授)が,「2025年度精密工学会秋季大会学術講演会学生研究発表会」において,「企業賞」を受賞しました. 受賞概要受賞 […]
