2024-07-24 / 最終更新日時 : 2024-07-26 ShindoYasunori イベント&エッセイ 坂上教授 がBLUE ECONOMY EXPOにて開発中の水中構造物検査ユニットを展示 7月17日(水)~18日(木)に静岡市清水区で開催された「BLUE ECONOMY EXPO@駿河湾」において,坂上憲光教授が開発中である「水中ロボット機能拡張のための構造物検査ユニット」を連携先の静岡商工会議所のブース […]
2024-04-03 / 最終更新日時 : 2024-04-04 ShindoYasunori イベント&エッセイ 2024年度 オリエンテーション・入学式 4月1日(月)に、大学全体の入学式に先立ち、課程別に集まり、課程主任 辻上教授よりの祝辞、教員紹介、教務委員よりオリエンテーションが行われました。 4月2日(火)に、京都国際会館にて入学式が行われました. 2024年度 […]
2024-03-14 / 最終更新日時 : 2024-03-25 ShindoYasunori イベント&エッセイ 2023年度卒業証書・学位記授与式 2024.03.15 2023年度卒業証書・学位記授与式が行われました。 学部 畠山賞(日本機械学会): 服部 諭哉 君 計測自動制御学会 優秀学生賞: 小熊 龍 君 武藤栄次賞 優秀学生賞(日本設計工学会): 粉室 […]
2024-03-05 / 最終更新日時 : 2024-03-05 ShindoYasunori イベント&エッセイ 機械システム工学専攻 修士特別研究 中間発表会 2024.03.04 修士課程1年生の中間発表会がoViceによるオンライン形式で開催され,1年間の研究成果および今後の展開が発表されました。また,教員からの質疑により活発な議論が行われました。
2024-02-26 / 最終更新日時 : 2025-02-21 ShindoYasunori イベント&エッセイ 修士論文公聴会 2024.02.20 修士論文の公聴会が開催され,学生のみなさんのこれまでの研究成果が発表されました。
2024-02-26 / 最終更新日時 : 2024-02-26 ShindoYasunori イベント&エッセイ 学部特別研究発表会 2024.02.05~06 学部4年生の特別研究発表会が開催され、学生のみなさんの1年間の研究成果が発表されました。
2024-02-24 / 最終更新日時 : 2024-02-24 ShindoYasunori イベント&エッセイ 森講師が新春技術講演会で講演 「モノづくりに革新を起こす「固相接合」の未来」 2024年1月17日(水)に第35回 新春技術講演会「イノベーションで社会の課題を解決,新しい時代へ」が開催され,森 正和講師 が「モノづくりに革新を起こす「固相接合」の未来」というタイトルで講演しました. 講演では,こ […]
2024-02-24 / 最終更新日時 : 2024-02-24 ShindoYasunori イベント&エッセイ 渋谷研の大学院修士課程2年生が学会発表 1.計測自動制御学会 システムインテグレーション部門 渋谷研修士課程2年生の明平 弘君が,2023年12月14日~12月16日に新潟県の朱鷺メッセ新潟コンベンションセンターにて開催された,第24回計測自動制御学会システム […]
2023-12-01 / 最終更新日時 : 2023-12-04 ShindoYasunori イベント&エッセイ 森講師がREC BIZ-NET研究会にて講演 11月8日(水)に第3回 REC BIZ-NET研究会「摩擦発熱現象を利用した固相接合法のご紹介~最新の研究開発動向と社会実装を目指した取組~」が開催され,森講師が「京滋地域における固相接合の社会実装に向けた取り組み」と […]
2023-11-14 / 最終更新日時 : 2023-11-15 ShindoYasunori イベント&エッセイ メカライフの世界展 2023 に本専攻の大学院生2名が運営委員として参加 日本機械学会 関西学生会 による メカライフの世界展 2023 が、2023年11月3日(金) および 4日(土)に、バンドー神戸青少年科学館 新館4Fで開催され、以下の本専攻の大学院生が 2023年度 運営委員(会計) […]